本ページはプロモーションが含まれています

鉄道風景写真Twitter @sieg2039
フォロー時一言あるとありがたいです

TVer(ティーバー) 民放公式テレビ配信サービス

Android アプリ

日曜美術館 深奥へ  速水御舟の挑戦 独創的な空間の表現 山種美術館 感想


『日曜美術館』
 NHK Eテレ(教育)

 毎週日曜 09:00~10:00 放送
 翌週日曜 20:00~21:00 再放送

 2016年11月06日放送
「深奥へ
 速水御舟(ぎょしゅう)の挑戦」

【司会】
 井浦新(俳優/ものづくり集団
『ELNEST CREATIVE ACTIVITY』
 ディレクター)

 伊東敏恵(語り兼務)
 (NHKアナウンサー)

【ゲスト】
 森村泰昌(美術家)

【出演】
 宮廻正明 (日本画家)
 山崎妙子 (山種美術館館長)

 松田祥幹 (蒔絵師)
 並木秀俊、永岡郁美 (日本画家)




――東京・広尾。いまこの美術館に、ある絵を見ようと、全国から人々が集まってきます。闇の中、燃え盛る炎と

そこに群がる蛾、『炎舞』。様式化された炎に対し、蛾は極めて精緻です。不思議な組み合わせが

幻想的な美しさを生みます。作者は、速水御舟(はやみ・ぎょしゅう 1894―1935)。大正から昭和にかけて

斬新な日本画を次々と描きました。鍋島の皿に柘榴。己の絵画スタイルを、見つけては壊す。樹木。

破壊と創造を続け、40年の人生を駆け抜けました。『翠苔緑芝』。日本画家で御舟を研究する、宮廻正明さん。

御舟の新しさは
ある表現が
鍵を握るといいます。

宮廻 正明
「御舟はやはり日本画の中に、空気を取り入れていく。絵の中の一つの中に、その空気を表現しようとしたのが

ある意味では非常に
この時代で新しかった」

――名画の登場人物などに扮して、見る者を驚かせてきた美術家・森村泰昌さんも、御舟の空間に着目します。

森村 泰昌
「全部違うんですよ。色んな空間を作ってでも、そんな空間を見た事ない。そういう空間を、僕たちに

絵として
見せてくれるっていう」




【感想】
芸術家として、40歳は早いですね。もっと長生きしたら、もっと凄い名画ができたかも知れません。

残念です。若くして完成度の高い人はなぜか、早く逝ってしまう人が、多いような気がします。ズボラの塊

のような僕が言うのは大変恐縮ではありますが(汗) 広尾の美術館はやはり、山種美術館でした。

行った事がないので、一度は行きたいですね~。展覧会は順調に回っている方なので、今年 2017年は

自然の風景を主体に巡行したいと思っています。菊池なので、近郊の自然はどれだけでも在ります。

菊池渓谷は残念ながら閉鎖しているので、車かバイクで川沿いを走って、いい場所がありそうだったら

撮影という所でしょうか。美大卒業後はほとんど、独学にひた走っています。自然が優秀な先生になるので

山々や海を走り、大自然からパワー、エネルギーを得たいと思う所です。九州の自然を、世界に向けて

発信したら、九州に観光にきてくれる人がいるかも。大九州構想にむけて、着々と準備したいものです

(`・ω・´) シャキーン

東間 陽一 Yoichi Azuma



【関連記事】
特別展 京都 高山寺と明恵上人―特別公開 鳥獣戯画― 九州国立博物館 感想

NHK 日曜美術館 夢の御舟 傑作10選 速水御舟 炎舞 番組感想

NHK 日曜美術館 春、こころの桜 日本画家・奥村土牛 感想その1

日曜美術館 夢の宗達 傑作10選 風神雷神図屏風 謎多き絵師 感想その1