本ページはプロモーションが含まれています

鉄道風景写真Twitter @sieg2039
フォロー時一言あるとありがたいです

TVer(ティーバー) 民放公式テレビ配信サービス

Android アプリ

NHK 日曜美術館 春、こころの桜 日本画家・奥村土牛 感想その2

『日曜美術館』 NHK
「春、こころの桜
 日本画家・奥村土牛」

2014年4月27日 放送
2014年5月4日よる 再放送

【出演】
三好和義(写真家)

【VTR出演】
奥村正(土牛三男)
山崎妙子(山種美術館館長)

草薙奈津子(平塚市美術館館長)
西田俊英(日本画家)


――日本画の巨匠

奥村 土牛
(とぎゅう 1889~1990年)

醍醐のしだれ桜。多くの技法や工夫を、実際に花弁に凝らしている構図も不思議です。太い幹が描かれ、満開の桜は、僅かにしか描かれていません。

そこにこそ、奥村土牛の深い意味が込められています。その奥に秘められている何かを想い出させてくれるようなものが、醍醐の桜には在った。

日本画家、奥村土牛。
こころで描いた桜にまつわる物語です。


★明治・昭和にかけて 101歳まで活躍した画家、奥村土牛の、「日本画 最高峰に位置する巨匠」 と言われる所以でしょう。

日本の春といえば桜ですね。京都は2度ほど行ったのですが、桜と秋のシーズンは行った事がありません。1泊2日のスケジュールが多いので

2泊3日位でもっと京都を満喫したいものです。奥村土牛の複製絵画・掛け軸が、楽天市場で送料無料、お得通販されてます。

『紅白牡丹』 『椿』
『蜜柑』 『朝顔』 『栗』

どれも日本の美意識に溢れている名作ばかり。奥村土牛画伯の絵画は、どれも淡い色づかいが優雅で絶妙です。
東間 陽一 Yoichi Azuma





【関連記事】