本ページはプロモーションが含まれています

鉄道風景写真Twitter @sieg2039
フォロー時一言あるとありがたいです

TVer(ティーバー) 民放公式テレビ配信サービス

Android アプリ

クレオパトラとエジプトの王妃展 ティイ王妃 東京国立博物館 上野公園 感想


エジプト展は
かなり鑑賞したから…


クレオパトラ (字幕版) YouTube動画

【感想】
もういいとは思うのですが、趣旨が毎回微妙に違っているので、ついつい鑑賞してしまいます。人類文明発祥の地でもある訳ですから、沢山の遺物があるように思います。

全て見たという人は多分、いないでしょう。記録を残すというのは実は大変なことで、CDや HDDは約20~30年。紙だと100年くらいでしょうか。

石に刻んだ記録がなければ、エジプト文明の解読は難しかったかも知れない。次の世代にも語り継がれてほしいのですが、物騒な時代になったので、遺跡や博物館が安全に守られることを願うばかり。

展覧会の入口――大きな蛇で自ら命を絶つ、クレオパトラ像が見えます。初代皇帝アウグストゥスと極秘面会した後、クレオパトラは自決しているので、相当きつい条件を出されたと思います。

島流しくらい言われたかも知れません。その他にもいい仕事している遺物ばかりきて、お釣りがくる展覧会。大石像で重そうなのによく、床が抜けないものです。

旅行のギリギリに行けたので本当にラッキーでした。クレオパトラ以外にも名だたる王妃の、石像や石板レリーフが。ネフェルティティ、ハトシェプスト、ティイ。


 Amazonビデオ

カエサルの胸像も。ポストカードにもなってたので当然、お買い上げ。最近の展覧会は遂にレターセットが無くなってしまいました(一筆箋はあるけど)。

これも時代の流れなのか。ブログ運営の相方、みゆには申し訳ないのですが、普通の文房具店かネット通販で購入するしかないでしょう。

SNS でスマホ、ケータイさえ有ればトイレの中だって世界と繋がれる時代ですが、デジタルは少し虚しいものを覚える。手紙のやりとりは残るのですが、SNS の記録はいずれ消えるでしょう。

のちに、歴史に名をのこす人物を研究するにあたり、SNS しか人とのやり取りが残ってないと、かなり厄介な問題になるでしょう。

SNS はプライバシーの問題があるので、後世の研究者が容易に手に入れることは難しく、手紙と違い、残らない可能性が大きいからです。

坂本龍馬が手紙魔なのは有名。坂本龍馬の手紙はとんでもない値段しますね。今ほしいと思うなら、高級車1台分はする。たまには直筆手紙を書きたいものです。

東間 陽一 Yoichi Azuma
sieg2039

2015.09.25 初回更新
2019.01.24 更新


 Amazonビデオ


【東京の美術館めぐり】
「クレオパトラと
 エジプトの王妃展」
 2015.07.11―09.23
 東京国立博物館 平成館
(台東区上野公園)

「メカニックデザイナー
 大河原邦男展」
 2015.08.08―09.27
 上野の森美術館
(台東区上野公園)

「マルモッタン・モネ美術館所蔵
 モネ展」
 2015.09.19―12.13
 東京都美術館
(台東区上野公園)

「ニキ・ド・サンファル展」
 2015.09.18―12.14
 国立新美術館
(港区六本木)
以上

【関連記事】
メカニックデザイナー大河原邦男展 上野の森美術館 ロボット大集結 感想

ニキ・ド・サンファル展 国立新美術館 射撃絵画で時の人に 展覧会感想

マルモッタン・モネ美術館所蔵 モネ展 東京都美術館 展覧会の感想